地域 | 南アルプス 甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳 |
コース | 仙流荘前~バス~こもれび山荘(泊) ~仙水峠~甲斐駒ヶ岳~双児山~こもれび山荘(泊) ~小仙丈ヶ岳~北沢峠~バス~仙流荘前 |
実施日 | 2016年8月31日~9月2日 |
歩行時間(休憩含む) | 甲斐駒ヶ岳 10時間40分 標準コース時間(7時間10分) 小仙丈ヶ岳まで往復 6時間30分 標準コース時間(5時間) |
天候 | 晴れ |
更新 | 2019/6/8:コース地図・高低図を追加。写真を追加、写真一部を大伴に変更。 |
更新 | ページ下の目次を廃止。「活動の履歴はこちら」ボタンを追加。 |
ここから2時間に1本のマイクロバスに乗り北沢峠に向かう。いい天気。
車窓から鋸岳を望む。運転手さんが鹿ノ窓を教えてくれたのだがよく分からなかった。
1時間ほどで北沢峠着。標高2030mだが木がうっそうとしている。
バス停すぐ近くのこもれび山荘、今日はここに宿泊。
寝るところは、一人分一畳程度のスペースが一つ一つカーテンで区切られており快適。更衣室もある。トイレは水洗で清潔。
ハンバーグ。夕食の後、次の日の朝食と昼食がお弁当で渡される。
朝4時から味噌汁が提供される。前の日に渡された朝食弁当を食べる。早立ちの人には嬉しいだろう。
出発して10分。明るくなってきた。
宿泊客は出発した後なのだろう。人の気配なし。
地面が苔に覆われた場所があった。
仙水峠に向かいゴロゴロの露岩帯を進んでいると甲斐駒ヶ岳と摩利支天が現れた。
ここから北の方向(左)に折れ、急登が始まる。
仙水峠を過ぎ南西に仙丈ヶ岳が大きく見えてきた。
南に間ノ岳
南東に早川尾根と地蔵岳のオベリスク
駒津峰(こまつみね)2740mに着いた。北沢峠からの道と交わる広場。森林限界を超えたので展望がすばらしい。
駒津峰から甲斐駒ヶ岳頂上部を見上げる。
鳳凰三山の向こうに富士山が見えてきた。
駒津峰から見る北岳と間ノ岳
駒津峰から摩利支天に向かうように付けられたトラバース道を行く。大きな岩がゴロゴロし難易度が高い。鎖などは付けられていない。巨岩の間を頭を擦らないように歩く。
右(写真では前方)へ行くと摩利支天、今回は行っていない。ガスが掛かってきた。
砂礫と大きな石とはい松が頂上まで続く。
砂礫と大きな石が続く。
頂上は広い。ガスがかかってきて視界いまひとつ。10名ほどの登山者で賑わっていた。
夕べ渡されたお弁当。鶏の照り焼きと卵焼き。
花はあまり見なかった。
体調が悪く箸が進まなかった。
小仙丈ヶ岳に向かう登山道、馬の背への分岐点
小仙丈ヶ岳手前で北東に甲斐駒ヶ岳を望む。8時45分頃。既にガスが東から上がってきている。
小仙丈ヶ岳手前で北に鋸岳、その奥に八ヶ岳を望む
東に鳳凰三山、地蔵岳のオベリスクが尖っている。
小仙丈ヶ岳を見上げる。多くの登山者が見える。
南東に富士山、北岳