むさしの逍遥会は登山、ハイキング、街歩きを楽しむ中高年グループです。

山旅、奥武蔵

  1. ホーム(目次) »
  2. 登山・ハイク 奥武蔵 天覧山、多峯主山、天覚山

天覧山・多峯主山・天覚山


地域奥武蔵 天覧山、多峯主山(とおのすやま)、天覚山
コース西武秩父線飯能駅~飯能市立博物館~天覧山~多峯主山~久須美坂~天覚山~西武秩父線東吾野駅
実施日2018年5月11日
歩行時間(休憩含む)7時間15分
天候晴れ
更新2023/9/12:ページ下の目次を廃止。「活動の履歴はこちら」ボタンを追加。

コース概要

西武池袋線飯能駅標高100mを出発し北西に向かう。町中を暫く歩行後天覧山197mに登る。続いて多峯主山271mへ。さらに北西に向かい久須美坂、東峠を通り天覚山446mへ。北東の沢伝いに高度を落とし西武秩父線東吾野駅131mがゴール。

天覧山、天覚山コース地図、高低図

経過と感想

今年初めてのハイキングであることから緩いコースを選んだ。博物館に寄り道する等、歩こう会的歩行だ。天覧山と多峯主山は小学生の遠足とぶつかって賑やかだった。多峯主山を下り天覚山へ向かうとハイカーの姿はなく、静かな山旅となった。多峯主山以降は標識もわかりずらく、個人が設置したと思われる標識が目立った。ハイキング道としてはあまり使われていないようだ。体慣らしには良かったかな。

西武線飯能駅前
西武線飯能駅前

ここから出発

諏訪八幡神社
諏訪八幡神社

境内を歩く


飯能市立博物館
飯能市立博物館

飯能市の歴史についての説明、古い農機具などが展示されていた。

ハイキング道
ハイキング道

天覧山頂上まで歩き易い道が続く


天覧山山頂
天覧山山頂

山頂からの展望

天覧山山頂
天覧山山頂

写真撮影を待つ小学生たち


多峯主山へ続く道
多峯主山へ続く道

マムシに注意の看板

多峯主山へ続く道
多峯主山へ続く道

石の階段


多峯主山へ続く道
多峯主山へ続く道

鎖が設置された階段道。でも鎖は不要。

多峯主山山頂
多峯主山山頂

山頂からの展望


多峯主山山頂
多峯主山山頂

またまた遠足の小学生

天覚山への道
天覚山への道

静かな樹林の中の道


釜土山への分岐点
釜土山への分岐点

私的?な標識

天覚山山頂
天覚山山頂

誰もいない広い山頂。展望もある。


シャガ
シャガ

白い花の「シャガ」がたくさん咲いていた。

東吾野駅
東吾野駅

着いた。駅前には商店は無く自動販売機のみあった。
この写真は2016年1月11日撮影。




⇑ このページの先頭へ