 
    | 地域 | 奥武蔵 顔振峠(かあぶりとうげ、こうぶりとうげ)、関八州見晴台 | 
| コース | 西武秩父線吾野駅~顔振峠~傘杉峠~花立ノ松峠~関八州見晴台~高山不動尊~西吾野駅 | 
| 実施日 | 2018年11月15日 | 
| 歩行時間(休憩含む) | 5時間40分 標準コース時間(4時間25分) | 
| 天候 | 晴れ | 
| 更新 | 2023/9/12:ページ下の目次を廃止。「活動の履歴はこちら」ボタンを追加。 | 
 
 
標高170m、ここから出発。平日だが多くのハイカーがこの駅で降りた。老人がほとんどだ。
 
駅近くの湧水を水筒に詰める。
 
森の中の登山道
 
登山道を1時間ほど登ると展望が開ける。遠くに武甲山(右上)が顔を覗かせる。
 
近くに茶屋が2件ある。林道を自転車で登ってきた人もここで一休み。
 
遠くに富士、写真では見ずらいが。
 
林道をしばらく歩くと黒山三滝からの登山道と合わさる。
 
 
標高771m
 
見晴台からの展望。近くに色づいた木々。遠くは霞んでいる。
 
見晴台からの展望
 
見晴台のやしろ
 
平日のせいか閑散としている。トイレ、自動販売機が設置されている。
 
いく手を何本もの倒木が遮る。
 
着きました。標高250m。駅前に商店等はない。