地域 | 赤城山(あかぎやま あかぎさん) |
コース | 赤城公園ビジターセンター~赤城神社~黒檜山(くろびさん)登山口~黒檜山山頂~天空の広場~黒檜山山頂~駒ヶ岳~下降地点~大洞(だいどう)~覚満淵(かくまんふち)~赤城公園ビジターセンター |
実施日 | 2022年6月1日(水) |
歩行時間(休憩含む) | 5時間10分 標準コース時間(4時間43分) |
天候 | 晴れ時々曇り |
更新 | ページ下の目次を廃止。「活動の履歴はこちら」ボタンを追加。 |
展示施設、観光案内所がある。広い駐車場がありここに駐車。気温11℃。9:45出発。
赤城山のカルデラ湖。平日で時間が早いせいか静か。「おの」「おおぬま」と呼ばれる。
向こう側は赤城神社、橋の立替工事中?神社は右側が陸続きになっている。
大きな魚がたくさんいた。
本殿
手水舎、龍がいます。
灯籠
赤城神社の対岸に地蔵岳
石がゴロゴロ、しかも急登が始まる。
石がゴロゴロ、急登は変わらずで頂上付近までこの調子
眼下に赤城神社、右に地蔵岳、左奥に朝香嶺
花はあまり咲いていなかったが、この赤い花はよく見かけた
「小沼の上方に富士山」とあるので、山頂ではなくそちらに行ってみると・・・
展望がよい、写っていないが多くの人がお昼をとっていた。
小沼の上方には?富士山は霞んで見えませんでした。残念。
赤城山と呼ばれている山域ではここ黒檜山が最高峰なのです。
雪を被った山々
皇海山、日光白根山、燧ヶ岳、至仏山、武尊山、巻機山、谷川岳が見える。どれがどれだかわからない。
遠足で来ている年長の子供たち、元気、保育士のみなさんも元気
ほとんど年配者、小生もだが
木の階段
山頂は狭く、展望も今一つ
大沼を見下ろす、赤城神社が見える。
鉄製の狭い階段がいくつか現れる
湖畔に出てしばらく南下するとここに着く。
鹿などの大型野生動物の進入を制限している。
小川に架けられた橋
小地蔵岳が水に写っている。
淵の周りに小道が付けられていて、そこを歩く。
この景色が小尾瀬かな